
伝統的な「和」の結婚式を
シェフィーヌは応援します
数多くの名所がある水戸だからこそ、荘厳な雰囲気に包まれた神社での結婚式がオススメです!人気の和婚スタイルを外式(神社式)から、シェフィーヌでのモダンスタイルな和婚まで、数多くのサポートしてきたシェフィーヌだからこそ叶う結婚式をご提案いたします。
-常磐神社 -
常磐神社は、水戸藩を代表する第2代藩主徳川光圀公(義公)・第9代藩主徳川斉昭公(烈公)を祀る神社で、明治時代初めに義公・烈公の徳を慕う人々によって偕楽園内に創立された祠堂に由来します。明治6(1873)年には勅旨をもって「常磐神社」の社号を賜り、翌明治7(1874)年、現在地に社殿を造営しました。
- ADDRESS -
ご住所
〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-1
電話番号
029-221-0748
- 水戸八幡宮 -
水戸八幡宮は、文禄元年・1592年に佐竹義宣公によって創建されました。 義宣公は天正18(1590)年に水戸城主の江戸氏を滅ぼし、翌19年に常陸太田より、水戸に居城を移し、その翌年の文禄元年に氏神として崇敬していた常陸太田鎮座の馬場八幡宮より、八幡大神を水戸城内に奉斎しました。 のち八幡小路(現在の北見町)を聖域と定め、慶長3(1598)年に「御本殿(国指定重要文化財)」を建立し、水府総鎮守の社と定めました。
- ADDRESS -
ご住所
〒茨城県水戸市八幡町8-54
電話番号
029-221-5327
その他のさまざまな神社での結婚式のサポート実績がございます。ご希望の神社がきまっていても、どこの神社にするか決めかねていても大丈夫です!お気軽にご相談ください。
- シェフィーヌ・神前式 -
白を基調としたナチュラルなステージで叶える新しい神前式のカタチをご提案します。緑が望み、陽光のあたたかさに包まれるシンプルモダンな空間は、日本古来の伝統美を守り、和の美しさを引き立ててくれます。和と洋が調和され、独特な趣を感じる結婚式をご提案いたします。
ご相談はブライダルフェアのご参加がオススメです!
結婚式のお料理無料試食会や、花嫁ドレス試着体験など、一足先に結婚式の魅力を体感できる各種フェアをご用意しております。ご相談も兼ねて、お気軽にご予約ください。